こんにちは、モモです。
今回は【カルビー】の
ポテトチップス!
ポテチと言えば、幼い頃から【カルビー】さんが定番でした。
時代と共に色々なお味が発売されていますが、やはり帰る場所はうす塩。
ですが!
最近CMで気になった
カルビー最薄 THIN食感!
シンポテト
と、今までいただいたことのない
春ポテト
ザ・ポテト
こちら3種類のポテチをいただいてみました。
パッケージ
シンポテト
ジップ付きで、他のより少し小ぶりで可愛いです。
春ポテト
お味によって色は違いますが、『あま旨塩味』はピンクで春らしいパッケージですね。
ザ・ポテト
ごちゃごちゃしていないスッキリとしたパッケージですね。
素材の味をアピールしているからパッケージもシンプルなんでしょうか。
ネーミング
シンポテト
【うすしお味】
薄い → 【THIN】と 新しい →【新】ふたつの意味を込めたそうです。
『カルビー最薄』だそうですよ。
春ポテト
【あま旨塩味】
季節限定とは書いてないですけど、6月ころまでの販売だそうです。
そうですよね、季節を名前に入れてるくらいですから短期で勝負ですよね。
『あま旨塩味』って?気になります。
ザ・ポテト
【オニオンペッパー味】
素材の味を感じてもらいたいそうなので、そのままのネーミングですね。
商品特徴(公式情報)
シンポテト
カルビー最薄のTHINカットで、小さな形状とクシャっとした軽い食感が楽しめるひとくちサイズ。
堅あげポテトの約半分の厚み。
(1袋42g) 235kcal
春ポテト
北海道で穫れたじゃがいもで作りました。
サクッホロッ、弾むような軽やか食感。
うまみとコクが効いたあまじょっぱい美味しさ。
(1袋65g)359kcal
ザ・ポテト
日本の生産者が大切に育てたじゃがいも、その味がひろがる、ちょっぴり厚めのスライス。
素材を感じる味付け。
(1袋55g)299kcal
《いただきます♬》
シンポテト


最薄やけど、形は堅あげポテトみたい。
でも食べてみると、うたい文句通り軽い食感!
カルビー定番ポテチの中にたまに紛れ込んでいる、うす~いやつ。あれ、結構美味しいですよね(´艸`*)
噛んでいると【ひまわり油】の風味も感じます。
小さいのでひと口で食べれるからボロボロこぼれなくていい♬
春ポテト


厚切りカットと言いつつ食感は意外と軽かったです。
そして口に入れた瞬間、フワッと甘さが広がります。
まさに【あま旨塩】です!
ほっこりする味でやめられない、止まらないです。
この3種類の中では一番好きかも♬
ザ・ポテト


今回の3種類の中では一番厚切りです。
パッケージにも書いてある通り、パキッとした食感です。
口の中に入れた瞬間はオニオン、噛んでいくとじゃがいもを感じ、後味はペッパーのピリッとした感じが残ります。
3種類の中で一番素材の味が生きていました。
まとめ
個人的には厚切りより薄切りが好きなので、食感は【シンポテト】が好きです。
そして、お味は【春ポテト】の【あま旨塩味】が忘れられません(≧▽≦)
美味しかったなぁ♬
まだまだ知らないポテチがいっぱいありますね。
一回はお味見してみたいと思います。