こんにちは、モモです。
今回はポテトチップス!
ポテチと言えば、カルビーさんが私の定番!
しかし最近スルー出来なくなってきたのが
湖池屋ポテチ
種類も豊富でパッケージもなんだか可愛い💖
パッケージ
じゃがいも心地
爽やか~✨
爽やかな揚げ物って新鮮(≧▽≦)
プライドポテト
キレイに並んだポテチの写真と、他のお味と一緒に陳列棚に並んだパッケージを見ると、お菓子というより文房具に見えてしまうのは私だけでしょうか。
それがまた新鮮で目を引きます。
ネーミング
じゃがいも心地
当たり前やけど、じゃがいもなんやなぁというのが伝わってきますね(≧▽≦)
お味のネーミングが凝ってますね。
⭐オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味
ただの塩味とは言いたくないご様子(´艸`*)
他のお味もこんな感じ👇
⭐有明海の恵み焼海苔
⭐一番搾りごま油と岩塩
プライドポテト
ずっとフライドポテトって読んでました。
思い込みって怖いです。
こちらもポテトアピール強めですね(≧▽≦)
そしてまた、お味のネーミングがww
⭐感激うす塩味
うすい塩味に感激するってことですか?
食べてみたくなります。
こちらの他のお味はこんな感じ👇
⭐神のり塩
⭐衝撃のコンソメ
⭐芋まるごと食塩不使用
どの味も気になって仕方ない(´艸`*)
解説
じゃがいも心地
最適な生のじゃがいもを、その日その日に吟味して香り豊かに揚げ、野菜の味を活かした心地よい味わい。
(1袋75g) 404kcal
プライドポテト
湖池屋のプライドをかけた一品。
料理を作るように、「新プライドポテト製法」で理想のおいしさに近づけた本当に美味しいポテトチップス。
(1袋60g)331kcal
開封
じゃがいも心地


分厚い!
色もなんかじゃがいも!
ホクホク感を感じます。
プライドポテト


うすいポテトチップスでもなく、カルビーさんの堅あげポテトっぽいですね。
《いただきます♬》
じゃがいも心地
じゃがいも~(゜o゜)
めっちゃじゃがいもです。
素材の味を活かすって、こういうことなんですね。
食べ応えあります。
じゃがいもに軽く塩を振って食べてる感じ、美味しいです♬
プライドポテト
フムフム、厚過ぎず薄過ぎず、程よい厚さ?
程よい厚さがどんなものか知りませんが、こちらもじゃがいもの味がしっかりします。
「感激うす塩味」ということで、めっちゃ薄い塩味かと思ったのですがそんなことはなく、ちゃんと塩を感じました。
美味しいです♬
以上!気になっていた湖池屋さんのポテトチップス2種をいただいてみました。
どちらも素材の味を感じることが出来ましたが、もちろん厚切りのじゃがいも心地の方が強く感じられますよ♬
じゃがいもを感じたい方は是非じゃがいも心地を♬
個人的にはプライドポテトの神のり塩にハマり中(´艸`*)
ただののり塩じゃなくて、神のり塩ですよ(≧▽≦)
マジ美味しいです♬
まだ衝撃のコンソメをいただいていないので、是非チャレンジして衝撃を受けたいと思います(●´ω`●)
ちなみにじゃがいも心地は1袋58gみたいなんですけど、コンビニ限定バージョンは1袋75gとなってますよ♬