こんにちは、モモです。
大好きな日清〇〇メシシリーズ
今日は台湾まぜ飯をいただきました。
商品情報(公式サイトより)
辛うま醤油味の濃厚台湾まぜ飯。
熱湯5分の簡単調理。
魚粉をしっかりときかせ、唐辛子のパンチを加えた濃厚でウマーな台湾まぜそば風の辛うま醤油味。
にんにくがアクセントになった、やみつき感たっぷりの味わいです。
カップの上に乗っかっていたでらウマーの素は後から入れるらしい。
フタをちょっとめくって
お湯を注ぎフタを戻して5分待つ。
5分後。
香りが辛い!
でらウマーの素を入れて、混ぜ混ぜ混ぜ。
でらウマーの素は【魚粉】ということで、すっごいかつお節の香り。
スプーンが重くなるまで混ぜた。
完成。
いただきます♬
口の中に広がるのは魚粉の香り!
そして辛い!
辛さレベル3やから、そんなに激辛ではないよね。
でも辛い(≧▽≦)
でも美味しい!
めっちゃスプーンがすすむー!
卵入れてみて♬って書いてたから。
入れてみた。
混ぜ混ぜ混ぜ。
当たり前やけど、スプーンを混ぜた時の重さはなくなるよね。
再度いただきます♬
うん、まろやか。
辛さが和らいで、魚と豚のコクを感じられる。
卵を入れる前は辛いが勝っちゃってました。
これはクセになる味やな。
しかも重い!
当分お腹空かないわ。
美味しかった、ごちそうさまでした♬
もうひとつのモモ